子供の猫背
当院でも、子供さんの猫背を心配して、親御さんからの相談が増えております。
最近、見させていただいたお子さんのケースでは、小学校の低学年から徐々に背中の丸さが目立ち始め、
現在、小学校高学年ですが「今後ますます背中が丸まり腰が曲がってしまうのでしょうか?」と、心配されていました。
最近の子供を取り巻く環境
現代の子供を取り巻く環境は、時代と共に変化しております。
我々大人が子供時代には、触れる機会がなかったスマホやパソコンなど触れる機会が増え、なかなか外遊びをしなくなり、体を使って遊ぶ機会も減っているので、子供の体力低下も進み問題となっています。
当然、子供の体力低下は、正しい姿勢の維持にも影響が出てきます。
また、最近よく言われるようになってきているのは、子供のスマホの使い方です。
大人も同様ですが、スマホの画面に集中し過ぎる余り、前屈みの姿勢を長時間、取り続け、首、肩、背中への負担が増大します。この負担に耐え切れなくなるので、背中が丸まり、やがては「特に何もしていないのに腰が痛い」という状態まで進んでしまう事になります。
やがて、首、肩、背中、腰を曲げると楽に感じるようになり、悪い姿勢が習慣化し、猫背の状態が固定化されていきます。
ライフスタイルの変化で仕方が無い部分ではありますが、子供のスマホ、パソコンなどの使用頻度や姿勢は特に気を付けたいですね。
子供の猫背の改善で一番大切な事は?
では、どのようにして子供の猫背や悪い姿勢を改善して行けば良いのでしょうか。
先天性や側弯症などの病気的なケースを除けば、悪い姿勢になってしまう最大の原因は、生活習慣などの普段の体の使い方です。
先程述べた様に、スマホやパソコンなどを使用する際の姿勢を正しい姿勢で使える様に常に気を付けたり、当人は猫背になっているのを気づいていないケースもあるので、周りにいる家族や友人などが教えてあげる必要があります。
なかなか生活習慣を変える事は相当な努力が必要となります。子供一人だけに任せるのではなく、家族全員が「一緒に直していこうね。あなたの姿勢をみんな気にしているよ。」と気持を伝えてあげましょう。
子供の猫背の治す方法と言えば、整体、猫背矯正ベルト、体操、ストレッチ、運動、筋トレなど、様々な方法がありますが、まず猫背を改善する上で一番大切な事は、「常に自分の姿勢を意識する」事と言えます。
この事が出来ていないと、いろいろな方法で、猫背が改善したとしても、やがて元の悪い姿勢に戻ってしまう可能性が高くなります。
このような環境を作り、常に姿勢を意識する事が出来る様になれば、悪い姿勢や猫背を改善する第一歩です。
子供の体はこれから作られていく成長過程でもあるので、まだ成長が止まり姿勢が固定化されている大人と比べれば、子供の猫背は、比較的治し易いと言えるでしょう。
今からでも、遅くはありません!!。